ハリファックス
学生の街ハリファックス!美しい港も人気!
親切なカナダ人が多いハリファックス。フレンドリーなカナダ人と関わるチャンスも多数あり!?学生が多いので治安の良さも近年留学先として人気の秘訣です。
ハリファックスはこんなところ
ハリファックス
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平均温度 (°C) -4.9 -5 -1.1 4 9.3 14.4 17.9 18 14.2 9.1 3.9 -2.2 平均低温 (°C) -9.3 -9.5 -5.2 -0.2 4.4 9.5 13.3 13.5 9.6 4.7 0.2 -6.2 平均高温 (°C) -0.4 -0.5 3.1 8.3 14.2 19.3 22.6 22.6 18.9 13.5 7.7 1.8 平均温度 (°F) 23.2 23.0 30.0 39.2 48.7 57.9 64.2 64.4 57.6 48.4 39.0 28.0 平均低温 (°F) 15.3 14.9 22.6 31.6 39.9 49.1 55.9 56.3 49.3 40.5 32.4 20.8 平均高温 (°F) 31.3 31.1 37.6 46.9 57.6 66.7 72.7 72.7 66.0 56.3 45.9 35.2 降水量 143 117 121 113 104 95 96 105 91 121 148 156
ハリファックスは、ノバスコシア州の州都です。数多くの大学があるため、学生の街としても知られており、治安も良いです。アジア人が少なく、語学留学先としても人気が出てきています。カナダで最もフレンドリーな街の1つとも言われており、親切なカナディアンと共に生活ができる点も魅力です。海に面している美しい港町で、美味しいシーフードも味わえますし、年間を通して様々なコンサートやフェスティバルが行われており活気があります。夏は更に多くのイベントが開催されており、とても賑やかです。休みの日はハイキングをしたりと、アウトドアを楽しむこともできます。
こんな方におススメです!
アットホームな環境で生活をしたい方
親切なカナディアンと触れ合いたい方
海がお好きな方
治安が良いと言われている街で生活をしたい方
アウトドアが好きな方
交通機関
ハリファックスの交通手段はバスとフェリーです。
1回の乗車は2ドル50セントです。
降車の際は窓にある紐を引いて降車の合図を出し、後ろのドアから降車できます。
回数券など、お得なチケットもあります。
現金で乗車する際はおつりが出ないので、事前にコインを用意する様にしましょう。
乗車時には「Hello」、降車時には「Thank you 」を運転手に伝えましょう。
(注)水筒の様な物は持ち込めますが、カフェなどで売っている紙カップのコーヒーなどは持ち込めないのでご注意ください。
ハリファックスのベストシーズン
年間を通して様々なフェスやイベントが開催されているのでどんなシーズンでもオススメな都市ですが、やはり夏場は特にオススメです。ハリファックスは海に面している美しい港町なので、海辺のカフェでゆっくり過ごしたり、留学中にできた友人とイベントに参加したり、アウトドアを楽しんだりと、様々なことを経験できるでしょう。

日本からのアクセス
日本からハリファックスへの直行便はないので、エアカナダを利用すればバンクーバーやトロントから乗り継いでハリファックスには同日に到着します。
SIN申請
SIN(Social Insurance Number) – 社会保険番号
ワーキングホリデービザでの入国後、働く予定のある人はSIN(Social Insurance Number)
の申請をしましょう。申請当日に個人のSINが発行されますので、番号を忘れずに保管しておきましょう。
在モントリオール日本国総領事館
総領事館は、警察証明・自動車運転免許証の翻訳証明など各種証明書の発行、在外選挙、
在留届など多くの領事サービス、広報・文化交流活動、情報収集活動業務を行っている施設です。
モントリオールから離れた場所に住んでいる方向けに、ハリファックス領事出張サービスがあります。
http://www.montreal.ca.emb-japan.go.jp/jp/consular/oneday_halifax.html