ワーキングホリデー

ワーキングホリデーとは

18歳から30歳以下の両国の若者が互いの国で生活し、より深い文化理解を実現する目的として締結された制度で、異なった文化の中で海外生活を楽しみながら、その間の滞在資金を補うために、一定の就労も認められています。カナダワーキングホリデーは、最長1年間カナダに滞在することができます。その間に、学校には最長で6ヶ月間通うことができ、お仕事は制限なくフルタイムでの勤務が可能です。最初に語学学校に通い英語力を向上させ、カナダでのお仕事に繋げる方が多いです。カナダワーホリでのお仕事は、都市によっても内容が異なります。例えば、ロッキー山脈のバンフなどではホテルでの住み込みのお仕事、バンクーバーやトロントなど日本人観光客や留学生が多いところでは、飲食店や旅行会社など、都市によって様々です。どこの都市にもだいたい日本食レストランはありますので、渡航当初、英語力に自信がない方は日本食レストランからスタートするワーホリ生も多いです。

カナダワーキングホリデービザ[2024年度]募集要項

  • 日本国籍を保有していること
  • 残存期限が十分ある、日本のパスポートを所持していること
  • 18歳以上30歳以下であること
  • 過去に同ワーキングホリデービザの発給を受けていないこと
  • 最低2,500カナダドル相当の資金を有していること
  • 片道航空券もしくは、往復航空券を購入できる資金があること
  • ビザ申請費用が支払えること(※)
  • 滞在期間をカバーする保険に加入していること
  • 家族などが同伴しないこと

(※)ワーキングホリデービザ申請費:IECプログラム参加費 $161 + $100 バイオメトリクスの登録料:$85

カナダビザ申請方法

申請ステップは大きく分けて3つ。

STEP
IEC応募

はじめに、カナダ移民局サイト内にて個人アカウントを作成し、個人情報の入力やいくつかの設問に回答します。抽選によって選ばれた方から次のステップに進めます(招待)

STEP
ワーキングホリデー申請

オンラインで必要事項を入力&必要書類(※)を提出し、ビザ申請代を支払います。
(※)必要書類:パスポートコピー、英文履歴書、家族構成フォーム(IMM5707E)、証明写真

STEP
バイオメトリクス(生体認証)登録

東京もしくは、大阪のいずれかのビザセンターに来館しバイオメトリクス(生体認証)登録をします。

カナダビザセンター所在地
Tokyo:〒105-0014 東京都港区芝1-4-3 SANKI 芝金杉橋ビル4F
Osaka:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場ビル10F