今回は、カナダでのボランティア留学の魅力について深堀していきます。
プログラム詳細や費用感も全て記載しているので、よかったら参考にしてみてください。
カナダでのボランティア留学が、あなたの未来を変える一歩になるかもしれません!
ボランティア留学 in カナダ
海外ボランティアの最大の魅力は、いろんな人種や新しい文化に触れながら、誰かの役に立てる経験ができることです。語学の勉強はもちろん、現地の人たちと深く関わりながら自分自身も成長していくことができるなんて一般的な留学とはひと味違う感じがしますよね。
カナダならではの多文化の中で、よりよい社会や環境を目指して活動する人たちと行動を共にすることで、自分がこれまで持っていた価値観とは違う感覚に触れ、新しい視点や刺激を得ることもできるでしょう。
留学を検討している人の中には、就活や転職を控えている人、留学経験はあるものの自分の強みとして活かしきれていないと感じている人、留学目的が定まらない人などいると思います。
そんな不安や漠然とした悩みを抱えている人にこそ、ボランティア留学はおすすめです!
こんな人におすすめ
- 語学留学だけじゃ物足りない人
- 地域問題や福祉、環境保護など社会貢献に興味がある人
- カナダでの社会課題や現場に触れたい人
- 異文化交流をしたい人
- 自分の適性を見つけてキャリアに繋げたい人
- リーダーシップやプロジェクトマネジメント等のスキルを身につけたい人
- 得意分野を活かして海外で活動してみたい人
- 短期間でも特別な経験を積みたい人
- 留学目的が定まらない人
何故カナダがおすすめ?
カナダは世界中を見ても社会貢献やボランティア活動の先進国です。
移民の国であり、人種もバラエティーに富んでいるのが特徴。基本的にファーストネイションズ(先住民)以外は外から来た移民と自覚している背景もあるため、差別を嫌い友好的な態度の人が比較的多いと言われています。英語が母国語じゃない方もたくさん住んでいるのでアクセントに癖があったり教科書やテレビ、ニュースで聞くようなイントネーションではなかったりもしますが、それもその人の「個性」と認め寛容に受け止めてくれます。
“初めての留学にはカナダがおすすめ”と聞いたことはありませんか?
そういわれる理由の一つにはこのような背景があるのです。
そんなカナダでボランティア活動をする意味は、どんなところにあるのでしょう?
まさに、分野に限らず人道的で寛容な視点を自分の目で見て肌で感じることができる。そして、今私たちが暮らしている日本の社会とは違う文化、感覚、センスを養うことで今後のキャリアや人生を豊かにするヒントを得ることができる。つまり「これまで自分の中にはなかった考え方や感性」を自分の人生にどう還元していくかを考えるきっかけを作ることができるというのが、カナダでのボランティア留学の最大のメリット≒ベネフィットではないでしょうか。

たとえば、就活を控えている大学生や転職を考えている社会人にとって、カナダでのボランティア留学は自己成長とキャリアの向上に絶好のチャンスです。教育支援や環境保護、地域福祉に関するボランティア活動に参加することで実際の現場を見ることができるし、活動における実践的なスキルを身につけられます。プロジェクトマネジメントやチームワークを学ぶ機会も豊富で、その経験は履歴書や職務経歴書にも書くことができるアピールポイントになります。
また、価値観や視野を広げグローバルな感覚を養い、異なるバックグラウンドを持つ人々とのコミュニケーションスキルを身につけることができれば、就職活動や転職活動で求められる適応力や柔軟性を身につけることにも繋がります。
ボランティアを通じて築く現地のコミュニティや専門家とのネットワークが、就活や転職、新たな活動領域を探す際のヒントになることもあるでしょう。留学後は必ずしも日本に帰ってくる人ばかりではなくて、カナダで滞在を延長する人、他の国に留学に行く人など様々です。業界内の繋がりや求人情報をくれたりプロジェクトを紹介してくれたりすることもあるかもしれません。一人では選択肢を広げることに限界があっても、周りからチャンスが転がってくる可能性だってあるのです!
カナダでのボランティア留学は、単なる留学経験ではなく、参加した人にとって次のステップにつながる貴重な成果になり得るのも魅力ですよね。
就職活動を視野に留学を検討している大学生の皆さん、ぜひこのプログラムを通して、就活に活かせる特別な体験をしてみませんか?
※参加年齢に上限はないので、社会人の方ももちろん参加していただけます。
ボランティアプログラム
Volunteer Experience Program
ボランティアプログラム
語学学習にボランティア活動を組み合わせたプログラムを提供しています。モントリオールでフランス語でボランティアに挑戦したい場合は、フランス語学習と組み合わせることもできます。ボランティアは学生の希望や興味に沿った分野で活動します。
ボランティアエクスペリエンスでは、社会貢献に積極的なカナダでボランティアを経験しながら、様々な研修先分野で言語スキルを磨きます。ボランティア経験を履歴書へ記載できる他、学生が関心のある分野で社会貢献ができる機会を得ることができます。
―引用:ILSC プログラム紹介—
プログラムに含まれるもの
- 6~12週間の英語学習
- 週24レッスン(月-金 8:30~13:00)
- 週30レッスン(月-金 ①8:30~14:15 or ②8:30~13:00 and 14:00~15:00)
※トロント、モントリオールは①のスケジュール
※バンクーバーは②のスケジュール
※1レッスン=50分
- 4~12週間のボランティア活動
- ボランティア先の面談保証
- 面談対策
- オリエンテーション
- ボランティア準備(トラブルシューティング紹介や研修前ワークショップ)
- ボランティア活動中のサポート
ボランティア先の例
学生の希望や興味に合わせてボランティア先の紹介を行っています。
赤十字、シニアセンター、動物保護協会、フードバンク、コミュニティフードセンター、コミュニティーイベント開催時のサポートなど。
※時期や期間によっては希望に沿えない場合もあります。
ボランティアスケジュール
スケジュールは派遣されるボランティア先によって異なります。
例として、下記のようなスケジュールで構成されています。
- 午後から数時間を週に2~3回
- 週末のみ5時間程度
- 月~金まで3~5時間程度
申込条件
英語力 | ILSCレベル中級3 |
年齢 | 18歳以上 ※トロント、モントリオール 19歳以上 ※バンクーバー |
開始日 | 毎月曜日 ※セッション最終日は除く ※祝日の場合は火曜日 |
申込期日 | プログラム開始8週間前まで |
ビザ | eTA・ワーホリ・学生ビザ ※eTAは6ヶ月以内の滞在に限る |
ボランティア紹介の注意点
- ボランティア活動は、土日も行われる場合があります。
- ボランティア期間は就学期間と同等またはそれ以下となり、最短4週間から最長12週間となります。
- プログラムの前に一般プログラムをお申込み頂くことも可能です。
- 夏期のボランティアはプレースメント先の数に制限があります。
- すべてのILSC学生のボランティア先を確保するためにプログラム受講者数を制限する場合があります。
- 年末年始ホリデーシーズン期間のボランティアの開始日等に遅れが生じることや制限されることがあり、1年の中で一番ボランティア先の数に制限があるため研修時期を変更して頂く場合があります。
- ボランティア活動のスケジュールや時間帯は学生が決めることはできません。
- ボランティア期間中スケジュールは、ボランティア先によって異なります。
- ボランティア先はボランティア組織や時期などによって配属するポジションが変わります。
申込方法
- オンラインレベルテスト受験
- ILSC入学願書提出
- ボランティアプログラム申込書および、必要書類提出
- 必要書類:Wordによる履歴書、カバーレター
- プログラム費支払い
ILSC体験談
―ILSC体験談より一部抜粋—
- ILSCに決めた理由
Kさん:ILSCのクラスの種類の多さが決め手になりました。
Rさん:ILSC では、母国語禁止というポリシーがあります。ほかの国籍の方とはもちろん、同じ国籍同士でも英語でコミュニケーションをとらなければならない環境になるので、自分の英会話力を向上させることが出来るのではないかと期待し選びました。また、留学生の国籍のバランスが良いという点もあったので選びました。 - 学校、スタッフに関してはどうですか?
Rさん:ILSC のスタッフはみんな優しくて相談事には親身になって乗ってくれます。受講しているクラスが自分に合っていないと感じたら、カウンターにいるスタッフに相談することで別の授業に変更してもらうことができます。
Kさん:スタッフの方たちはみなさんフレンドリーで本当に生徒一人一人と向き合っているな、という印象があります。
Tさん:先生はとてもわかりやすく、冗談も交えて授業をしてくれるので英語を楽しく学ぶことができました。 - 留学を迷っている方へ一言
Aさん:通えて良かったと思っています。語学の習得は自信もついたと思うし、自分の視野が広がりました。また、何よりも素敵な先生や友達に出会えたことに感謝しています。ILSCは、クラスが充実しているし先生も色んなタイプの方がいるので長期間の留学にも適していると思います。
Kさん:とても良かったです。生徒数が多いわりに、日本人率が低く、海外の友人を作りやすいように感じました。また、自分の興味のあるクラスや必要とするスキルのクラスを選択しやすかったのでILSCを選んでよかったです。
Tさん:私も留学する前は不安で留学をするか迷いましたが、思い切って挑戦してみた結果、多くの海外の友達と新しい将来の夢を見つけることができました。多くの不安や悩みは留学中も付きまといますが、その不安や悩みを自分自身の力で乗り越えることのできる力を養えることを留学することで身に着けることができると思います。海外に興味がある方や、挑戦することが好きな方は是非挑戦してください!
アクティビティで人脈づくり
カナダ留学が魅力的な理由は他にもあります。
それは、無料の放課後(週末)アクティビティが充実していること。カナダの語学学校では、アクティビティが豊富に用意されておりILSCも例外ではありません。学生は語学を学ぶだけでなく、ほぼ毎日開催されているアクティビティを通して文化交流や友達作り、人脈を広げる機会が得られます!
語学学習やボランティア活動以外でもコミュニティを広げ、カナダの生活を楽しむことができるので興味のあるアクティビティへの参加をおすすめしています。(アクティビティ参加は強制ではありません
アクティビティの一例
ヨガクラブ
ニューヨーク4日間ツアー
ジョブクラブ
レイクルイーズ観光
ホームワークデイ
カナダでのボランティア留学は、語学のスキルアップだけでなく、多文化社会の中で成長できる貴重な体験です。
異なるバックグラウンドを持つ人々と協力しながら、社会貢献や新しい価値観に触れることで、自分自身の視野を広げ、キャリアに役立つスキルも磨けます。新しいチャレンジに踏み出したい方や、将来の選択肢を広げたい方にとって、カナダでのボランティア留学はまさに理想的な機会です。ぜひ一歩踏み出して、新しい世界に飛び込んでみてください!